久しぶりに洗濯機をがっつり掃除してみた

洗濯機が汚れる原因について

「服がキレイになって洗濯機が汚れるってどうゆうこと?」って思いますよね?
洗濯機の中って見た目キレイですが、実は洗濯槽の裏側は汚れでビッシリ!想像しただけで恐ろしい…。
それだけ汚れた衣類をしっかりキレイにしてくれてるという証拠ですけども、だからこそちゃんとメンテナンスをしてあげなあかんってことですね。

洗濯機の汚れの原因は、まず洋服についていた汚れ、汗とか皮脂汚れとか、食べこぼし、飲みこぼし、糸くず、毛玉、あと旦那もよくやりますが、ポケットに入れっぱなしのティッシュとかもあります。
粉タイプの洗濯洗剤や柔軟剤を使用している場合、溶け残った石鹸カスも洗濯機の汚れになります。
気づけば家の中に溜まっているホコリも洗濯機にとって汚れの原因になりますので要注意!

あとは水周りの大敵、水垢やカビも溜まっていくと頑固な汚れになりますので注意が必要ですよ。
特にカビは、今紹介した汚れをエサにして発生しますし、洗濯機はつねに濡れていて湿気も十分、繁殖しやすいんですね~。

洗濯ケースを掃除するときの流れ

洗濯機を衛生的に保つには、定期的に掃除をしてあげる必要があります。
気構えることなく、洗濯のついでにできる方法がありますので、ぜひ試してみてくださいね。
準備するものは歯ブラシとキッチンペーパー、汚れがひどい場合は浴室用洗剤も使いましょう。

洗濯機の洗剤ケースを取り外したら、ぬるま湯ですすいで汚れをふやかしてから歯ブラシで擦って汚れを落とします。
それでも取れない場合は浴室用洗剤をスプレーしてしばらく放置してから、もう一回歯ブラシで擦ってみてください。
洗剤ケースを外した本体も汚れていたら歯ブラシで擦っておきましょうね、このとき下にキッチンペーパーを当てとくと汚れと水が吸収されておススメです。
仕上げはケースも本体もキッチンペーパーで水分を拭き取り、ケースを元の位置に戻します。

ごみ取りネットも溜まったゴミをほかして歯ブラシで擦り、本体はぬるま湯で絞ったキッチンペーパーを利用して汚れを拭き取りましょう。

洗濯槽もこまめに掃除!カビ対策もお忘れなく!

酵素系漂白剤、または過炭酸ナトリウム、針金ハンガー、ストッキングを用意します。
最初に40~50度のお湯を洗濯機に満杯になるまで入れたら、5分ほど洗濯機を回して汚れを浮かしましょう。
次に酸素系漂白剤をお湯の中に加えると発泡しますので、このシュワシュワパワーで汚れが剥がれてくれますので、15分くらい洗濯機を回しつつ洗剤を行き渡るようにさせます。
そのまま排水させずに洗濯機を停めて2時間以上は放置させたら、再度10分くらい回してください。

浮いてきた汚れは針金ハンガーとストッキングで作ったネットですくい取り、脱水して水を入れ替え、また汚れをすくい取る、を繰り返して汚れがなくなったら終了!
洗濯機は使ったらフタを開けて乾燥させるようにすることがカビ対策のポイントです。
洗濯機内に洗う衣類を入れたままにするのもできれば避けてください。